息子が幼稚園に入ったらやりたいと温めてあった計画・・・それはホットヨガに通うこと!毒素出したい!!
産後太りという言い訳も通用しなくなった、産後4年。肉は完全に私と融合し、完成体となりました(悲)。
友人が3人も産んでいるのにすっかり元の体になってまして・・・聞けばホットヨガに週4も通ったとのこと!
ところが2020年、こんな世の中になりまして・・・。ホットヨガは密の極みでどうなのかという対象に。
緊急事態宣言の時なんて退会者や休会者が続出したようで、対応のグデグデさを嘆く声がネット上に散見されていました。
そりゃそうだよな・・・これ以上ない三密よ。人々は汗をダラダラと垂れ流し、何もなくても衛生的にどうかと思われる場所です。
しかし2013年〜2015年の間ガッツリLAVA会員だった私!あれこれ心配しながらも再入会を果たしました。
過去には100回以上は通っていたようで、しっかり履歴も残っており、贅肉も残っています。
平和な世だった過去と、コロナな世となった現代。何がどう変わったのか?思い出しながらご紹介しますー。
マスク必須・レッスン中は外しても可⇨レッスン中も必須

入店から退店まで、マスク必須。レッスンが始まるその瞬間まで着用し、終わった瞬間に装着が義務付けられます。
気になる人はレッスン中でもマスク着用OK。ちなみに先生は、終始マスクのままレッスンしています。
あんな蒸し暑い中で動いて、倒れてしまわぬか心配ー!
挨拶も飛沫が飛ばないように小さな声で、口から大きく息を吐く系のポーズも鼻呼吸へとチェンジされていました。
生徒の体に触れて、ポーズを修正する行為も廃止。お手本を見て、耳で理解するヨガスタイルに。
※追記⇨2020年12月よりレッスン中もマスク着用になりました。確かに感染者も急増してますからな・・・。
結論から言うと、とんでもなく苦しいです。リラックス感を求めて行くも苦痛が勝ちます^^;こんな世ですから、仕方なし。
限界を迎え、途中で退室する方もチラホラ。快適なマスクを探しつつも、レッスンは控え気味です。
私語は控え、30分以内に退店
もともと声を発する必要がなかったホットヨガ。
過去に2年ほど通っていましたが、誰とも喋ったことがないほど基本的には個人プレー。
レッスン終了と同時にシャワーへ駆け込む生徒たち。黙々とポーズを取り、そそくさと帰っていく・・・。
無駄のない一連の動き。淡々としています。
コロナな世になり、さらに掟が強化された気がします。レッスン後は長居しないでくれ!とも書かれています。
静まりかえった更衣室、僅かでも咳き込もうものなら村八分になりそうな雰囲気。
そこまでして何がしたいんだ・・・ホットヨガだな。
アルコールスプレーを渡される
入店と同時に一人一本、アルコール除菌スプレーを貸与されます。これを持ち歩き、好きな場所にシュッシュです。
自分が座る場所、水を飲む際、何かを触る時、シュッシュ音があちこちから聞こえてきます。
レッスン終了後は(レンタル)ヨガマットの裏表にスプレー → 拭き取り → 干して乾燥させる・・・を各自でやること。
さらにヨガマットの上にヨガラクという布を、1枚かませることになっていました。ヨガラグ・・・初めて聞いたアイテム!
直接肌に触れるのはラグというシステムです。むしろ昔からこの方式が良かった。
ヨガマットを除菌しているような雰囲気もなかったし、汗の染み付いたやつです。
汚いが仕方ない・・・くらいの諦めで使っていた過去。今の方が、この点では気分的にずっと快適。
換気は手動
どうしても密室となります。換気扇はついているものの、まぁ密ですわ。
先生が15分に1回ほどのペースで、前後の扉をバタバタ開け閉めして換気しています。
結構な重さの扉をマスクしたまま・・・働く側の重労働は確実に増している模様。だからなのか、先生が誰よりも細い。
あとはコロナに対する各々の考え方になります。私も人並みに恐れをなしていたし、警戒はしています。
今のところモラルある生徒さんばかりしか見かけないので、淡々と通っています。もちろん自分からも人に巻き散らさぬように、細心の注意を払いながら。
水素水飲み放題がついてきた

見たことない箱があるな〜と思ったら、水素水飲み放題マシンのようです。ここ数年で導入された模様。紀香様を思い出したわ。
私が入会したプランでは3ヶ月飲み放題でした。水を持って行かなくていいのは楽チン。現地でも水は買えますが、無料なのは嬉しい限り。何が水素効果なのかは謎。
入会プランあれこれ
コロナな世のせいか二ヶ月は会費が無料やら、あれこれお得にはなっていました。
こりゃお客は相当、減ったのではないか・・・と思ったのですが全くそんなことはなく、どのレッスンも軒並み混み合っています。
周りの人と近くなりすぎないように、指定された場所に座ることになりますが、それでも密は密です。
そこまでして何故やる・・・!やはり気分サッパリなのです、ホットヨガ。
心が弱った時は汗を流すのが一番効き目があるので、岩盤浴に頻繁に通っていました。
どうせなら起き上がって運動もした方が一石二鳥だな!とホットヨガ界へと舵を切ったのです。
100回以上通って全く痩せていない私がいうのも何ですが、今回こそは免疫力を高めて健康的に痩せようと決意。追ってレポします。
通っているLAVAはこちら↓