無印に入ってみるも種類が多すぎて、選ぶに選べずな食品コーナー。
素人が名作を見つけるには難しい・・・と思っていたら、その道のプロが『美味しい!』と認めた品特集をやってくれました。
そういうの好きよ〜メディアにすぐ踊らされます。
コンビニスイーツなど身近な品を取り上げまくっているジョブチューン(2020年9月19日(土)放送)発の、名作を試してみました。
この記事ではサクッと食べるに簡単、ご飯の上に乗せるだけのレトルトランキングをご紹介します。
ご飯にかけるシリーズベスト5
まずはプロたちが認めたベスト5から!
【1位】台湾料理「ルーロー飯」
【2位】中華風「胡麻味噌坦々スープ」
【3位】タイ料理「ガパオ」
【4位】「牛すじとこんにゃくのぼっかけ」
【5位】アメリカ料理「チリコンカン」
おお・・・一つも食べたことがない。まだまだ世の中、知らないことで溢れているわ。
さっそく、最寄り無印へとパトロールに出かけたら・・・ご飯にかけるシリーズ自体、全てが売り切れ!
テレビ放送で全てがなくなったようです。番組のまとめ記事で知った二次情報組(私)の取り分なんて、そりゃゼロですよな。
数週間温めておいたら、商品をポツポツと見かけるようになってきました!

『テレビの影響で品薄ですみません。でも、ルーロー飯があるなんて、今日はいいほうですよ?』
と言われたので、ラス1のルーロー飯もお買い上げ。おお、これが噂の1位のやつね〜。

偶然にもこれを食べた翌日、最新の台湾料理屋に行ったのでルーロー飯を頼んでみました。
もちろんお店の方が美味しいが、レトルトながら頑張っている無印の力を確信。最近のレトルトはハイレベルですわ。


他も中年の自由研究ということで、今後追記していきます^^
