子が0歳の頃から『こどもちゃれんじ』に慣れ親しんでいる我が家、ついに初のしまじろうコンサートに行ってきました!4歳のデビューです。
今年はコロナで中止もあるやなしやでしたが、高倍率と謳われる抽選に申し込みましたよー。
友人は去年だか一昨年だかに申し込んで、第五希望まで全て外れた!と言ってました。恐るべし、しま人気・・・!
どうせなら、まなお姉さんが出演するステージを見たい!!平日公演ばかりなので、もし当たったら幼稚園を休もう。
友に倣って、私も第五希望まで出して結果を待つことに・・・。
コンサートチケットお値段&席
3,380円(会員)、3,580円(一般)、税込です!
前列16列までのプレミア席は4,980円(税込)。
16列ってどれほど近いのか・・・。初心者は普通の席にて申し込んでみよう。ちなみに3歳未満は膝上無料です。
喜ばしいことに、まなお姉さんが出演の会に当選しました^^コロナの影響もあるのか、第一希望にて通過。バンザーイ。
中野ZERO公演ですわ。
若かりし頃に中野に住んでいたので、しまじろうコンサートで再上陸するとは感慨深い〜。
駅から10分くらいのようです。どこにあるんだ、中野ZEROは?
地図を見るまでもなく、チビッコがゾロゾロと同じ方向へ流れていくではないですか!間違いなく、しまじろう軍団に違いない。
ほどなくして到着〜。席は2階の最後列という、最も遠い場所・・・。(悲)
こりゃ、米粒しまじろうなのでは・・・と心配しましたが、二階席の傾斜がかなり激しめ!マジで転がり落ちそうな鋭角。
隣の家族とは必然的にひと席空けられているため、会場はスッカスカ。目の前に遮るモノ、一切なし。
経営的には心配ですが、見晴らしは抜群でした。何なら迷ったプレミアムシート(前列16席まで)はフラットな1階だったので、前の人の頭がデカかったら見えにくいかも!?
2階席でよかったんだ・・・と、己を納得させます。
コンサート対象年齢
平日公演ということもあって、赤ちゃんが目立ちました。
同じく幼稚園を休んだであろう男子が、『ママが来たいって言うから来てやったんだよー?写真とか撮るの面倒くさいから、いいよー』とゴネているのを発見!

あんた・・・ママは君のためにチケット取ったんだぞ。そんなことを言うんじゃない!と心で叫びましたとさ。無邪気な時期とは短いものよ・・・。
1歳から3歳くらいが多かった印象です。土日だともっと大きい子も増えるはず。オムツ交換場もたくさん作られていました。
コンサートグッズに財布の紐が緩む
グッズを買う気はさらさらなかったのに、息子が突然『これ欲しい!』と、みみりんのバッグを指さすではないですかー。
それは完全に女子向けなのでは!?シルバニア男子のため、ウサギのみみりんも悪からず思っているようです。

観光地に来たかのような開放感にて、ふらっとグッズ列に並んでしまったー!!こちらも5分ほどの待ち時間。
勢いに乗ってコンサート絵本まで購入。二つで5,000円弱・・・うぉぉー記念だー!

まなお姉さん登場!
始まりました、しまじろうコンサート。所要時間は休憩入れて80分程度とのこと。4歳息子、じっと見入ってます。
あちこちで赤ちゃん、ちびっ子の泣き叫ぶ声が入り乱れ、カオスに。みんなで泣けば怖くない、騒ぎたい放題です。子連れでも安心!

登場しない日程もあるせいか、ちらっと登場して重要な役割は果たさずにスッと消えていった、控え目な役割のまなお姉さん。あくまでも主役はしまじろうなのね。
DVDでしか拝見したことなかったので、実在していた感動よ・・・芸能人を拝んだ気分。
というかお姉さんは過去にアイドル活動をしていたようで、いつのものキャラとは違った一面が見えます。夫がYouTubeにて研究しており判明。
しまじろうコンサートチケット、日程によってはまだありましたので、ご興味あればこちらからどうぞ♪