.
くらし

【カルディ】ぬって焼いたらカレーパンを食べてみたらカレーパンだった

KALDIはドラクエのダンジョンのような複雑さで、商品も多く、全貌を把握するのは困難!

そんなこんなで私の情報源はカルディマスターの友と、SNSでございます。

人のお勧めに乗っかり続け、自分だけの名作を見つける作戦。

実際に食べてみたものを、記録的していこうと思います。

ぬって焼いたらカレーパン

その名の通り、パンに塗って焼く⇨カレーパン味になるという品。

『1人2個まで!』とポップが出るほどの人気商品。

ならば最初からカレーパンを買ってくれよ!というのはナシで、まっさらなパンがどこまで近づけるのかを検証したいのです。

液が垂れると発火する恐れがあるので、皿に乗せて焼いてくれ・・・と書いてある。怖。

燃え上がる系の油が含まれているのね。

駄菓子『ヨーグル』を彷彿させる、フワっとした感触のクリームです。

こんなに贅沢にすくっていいのか〜!と懐かしい気分になります。

created by Rinker
高木金属(Takagi-metal)
¥1,055
(2023/05/31 19:23:42時点 Amazon調べ-詳細)

ぬって焼いたらカレーパンを食パンに塗って焼く

 

 

 

 

 

味は見事にカレーパンに擬態しています!

カレーパンの皮の部分とでもいうのか、シャリシャリしたあの感じ。

食パン出身とは思えないほどの変貌です。

本物のカレーパンと比べてはいかんのです。

『カレーパン味のクリーム』というポジションならば、120点の品なのでは。

チーズやツナを乗せても最高な予感。そう、カレーには包容力がある。

しかし本物のカレーパンがたやすく手に入る現代に、わざわざ食パンに無理させなくてもいいんじゃないか・・・とも。

食パンを常食されている家庭が、ジャムの一つとして買うのが正しい使い方ですね。