.
くらし

【ディズニードリームスイッチ】寝かしつけの救世主!夜の1人ひとり時間が増えた

寝かしつけ一緒に引きずり込まれる問題

添い寝がこんなに難しいとはー!私ってこんなに寝つきよかったっけ?と震えるほど、簡単に落ちます。ちょっと目をつぶると朝にワープ!なんてことも日常茶飯事。

いやいや朝ならまだいいほうで、夜中の2時や3時に目が覚めると悲劇。頭がボケーっとして廃人状態、自分を取り戻そうとするも意識はクリアにならず。

ならば二度寝するか・・・が!寝かしつけの時はあっさり眠れたのに、今度はなかなか眠れない地獄が到来します。

ダラダラと横になっている時間は長いのに、逆に疲れている・・・。成長期の半日寝は良いが、アラフォーにはアカンやつです。時間も失うし、いいことなしですわ

・・・そこで、気休め方法を試しました。

コーヒーを飲む⇨そこそこ効果あり。しかし自分が寝たい時にもカフェイン残っている問題あり。

ツボマッサージで覚醒⇨骨盤職人(玉のついたマッサージ器)を腰に敷き、ツボを押しながら寝かしつけ・・・。一石二鳥だが、うっかり寝るとどこか痛める、二重地獄が待っている。

目覚ましアラーム⇨確実に起き上がれるが、子も起きるかもしれない諸刃の剣。よほど重要な時の最終兵器。

目を見開く⇨原始的ながら地味に効く。気合いで目を開き続ける、何と闘っているのかわからなくなる虚しさアリ。

子を疲れさせる⇨日中に活動させてコテリを狙う。もれなくこちらも疲れており、共に寝る・・・(何なら私の方が早い)。

・・・どれも根本的な解決にはならず。

子がのび太くん状態で短時間で寝付くのが望ましい。彼らにはよりよい睡眠を、母には元気な夜時間を!みんなハッピー、ここが最終目標ですわ。

ディズニードリームスイッチを衝動買い

最近、大風邪をひきましてね、喉がやられて声はガラガラ&咳はゲホゲホで絵本を読むにも喉が痛い・・・!

そんな時、発見しましたよ。絵本を機械が読んでくれる、ねんね用プロジェクターがあるじゃないですか〜!

クチコミもいい感じ!4歳の息子にはいかがなものか?食いつかなかったら悲劇なお値段だな・・・。

風邪で判断力を失った私は思考することをやめ、本能のままにポチり。公式ストアで買いましたが、楽天やアマゾンでも買えます。

created by Rinker
セガトイズ(SEGA TOYS)
¥15,800
(2023/05/31 18:40:14時点 Amazon調べ-詳細)

・・・さて、我が家にお迎えして2週間ほど経ちました。

結果、買ってよかったです!神アイテムにランクインするほど大活躍ですわ。

息子は映画館だと思っており、あまりの楽しみに『自ら』布団に向かいます。(第一の喜び)

動く絵本なのでこちらが読まなくても勝手に読んでくれます。癒し系オルゴールと共に。(第二の喜び)字幕・音声はオンオフできるので、自分が読むこともできます。

気付くとあくびをし始める息子・・・(第三の喜び)、眠くなると『次でおしまいにする!』と自ら終わりにし、眠り体勢に。

普段は30分ほど布団の中で息を潜めている私ですが、ドリームスイッチ様がいらしてからは、半分の時間に減ったのでは!?

たった15分かい!と思いますが、この15分が人生の明暗を分けるのですよ・・・。

眠らずに生還し、元気に夜タイムを過ごしています。頭も覚醒したままなので、最高すぎる・・・。

収録されているもの

ディズニー絵本30種類

有名どころが多数入っています!

•  ミッキー・ドナルド・グーフィーの三銃士
・ ミッキーのジャックと まめのき
・ ミニーのあかずきんちゃん
・ おしゃれキャット
・ 3びきのこぶた
・ ダンボ
・ ティンカー・ベル
・ ピーター・パン
・ ピノキオ
・ 101ぴきわんちゃん
・ プーさんとはちみつ
・ ふしぎの国のアリス
・ リロ アンド スティッチ
・ わんわん物語
・ アラジン
・ 白雪姫
・ シンデレラ
・ 塔の上のラプンツェル
・ 眠れる森の美女
・ 美女と野獣
・ リトル・マーメイド
・ アナと雪の女王
・ ズートピア
・ ちいさな プリンセス ソフィア かわいいユニコーン
・ ちいさな プリンセス ソフィア おしろの パジャマパーティー
・ カーズ
・ トイ・ストーリー
・ トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド
・ ファインディング・ニモ
・ モンスターズ・インク

なぜか毎日、ダンボばかり見たがる息子。古い時代設定ゆえか、激しめキャラも出てきます。(例・赤ちゃんのダンボを上から突き落とせば、客が大笑いするだろう・・・などなど)

優しい女性の声とオルゴールの音色が流れているので、どれだけダンボが虐げられても、まるで平和な物語に聞こえる不思議。音楽の奇跡ですわ。

ことば11種類

アルファベットやあいうえおが学習できるコーナーです。

『あ』⇨『アリス』のように、ディズニーキャラで50音を紹介してくれます。『を』は何が来るのかと思ったら、『ギター弾く』が突然出てきて、ちょっと笑った・・・。

ディズニーキャラなんて全然見たことないのに、えらく気に入っている息子。全体的にユルくて眠りに最適です。

お楽しみ9種

見ているだけでハッピーになれるコーナーのようです。息子が気に入っているのは『ひつじかぞえ』。

世界的に有名な、ひつじが一匹・・・ひつじが二匹・・・のアレです。ひたすら羊が出てくるだけの単純映像。(100まで数える)

ひつじ数えて寝る人なんて、バナナ踏んで滑る人くらい実在しないんじゃ・・・?と思ったら、寝ましたよ・・・私が!

ひつじに引きこまれたこともありましたが、自分だけ起き上がる率が格段に上がった、ディズニードリームスイッチ様様。

ギャンブルだったが買ってよかった・・・。我が子が食いつくかどうかで、神アイテムとなるか肥やしとなるかが分かれるアイテムです。

私は心の底から開発者に感謝しています。

created by Rinker
セガトイズ(SEGA TOYS)
¥15,800
(2023/05/31 18:40:14時点 Amazon調べ-詳細)