.
半日

しまじろうコンサート2021〜すすめ!たからのしまのだいぼうけんに行った

しまじろう狂の息子を連れて、夏のコンサートへ行ってきました。大喜びです。こりゃ、もう1回行くかも(親バカ)・・・!

【関連記事】⇨しまじろうコンサート2020年冬に行ってきた行ってきた

・チケット倍率

こどもちゃれんじ会員の先行発売(一次・二次)⇨一般発売の順で、本来は高倍率のようです。

今でこそコロナのせいで第一希望が当たりやすくなりましたが、友人(会員)は第五希望まで出した日程、全てハズれたと嘆いていた過去もあります。第五って・・・嵐のライブかい。

やはり土日や特別公演は人気ですわ〜。

・プレミアム席

前列14席まで限定&特典グッズがもらえる席です。私は今回19列目だったので、大して変わらんな・・・と思ったのですが、一番前ってこともあるし、しまじろうグッズも可愛かった!次はプレミアム席で行くもアリ。

・コンサートグッズ

カモ気質のため、つい買ってしまいます。今回はこんなグッズがありまして、まずはパズルにしました。

しかも今回の公演(2021夏)、盛り上がったところで15分休憩を入れてくるのです。そうなると熱意を持ったまグッズ売り場に再び吸い込まれ、追加購入したカモは私。

・時間

コンサート自体は1時間ほどで、15分の休憩(カモ)タイムありです。子にはちょうどいい長さ。赤子の鳴き声があちこちから聞こえてくるのも平和の証。

・ちょっとネタバレ

ストーリーはなんでも願いを3つ叶えてくれる、宝石を探す旅です。

3つの願いって、ナメック星のシェンロンじゃないか・・・。少年漫画なら多くの血が流れること必至な、超お宝ですよ。

ちょうど最近、実写版アラジンを見ており『何を願うか?』と妄想していたところです。今回は3つ縛りか・・・。

『家族が健康で幸せになりますように』的な曖昧な言葉は、どこまで通じるのだろう?家族ってどこまで?人数制限あり?あるなら誰まで入れる?制限なしなら、世界まで広げていいのか?悩む・・・。

フリーザ様だって不老不死を願ったくらいだし、やはり人の力を超えるスケールじゃないと宝には釣り合わん。

うーん、不老不死も興味はあるが、自分1人でいつまでも生きるのもアレだし、ならば誰かを巻き込むにもどこまで・・・?その人に許可もいるよな。

永遠の命をゲットした途端に認知症になったら?ならば病気にならないような願いも、二つ目でつけるのか?ややこしく、重いテーマよ・・・。

しょうもない妄想中にも平和コンサートは続いていき、敵役の海賊まで登場。こりゃ永遠の命や世界征服を企む奴らに違いない。なんたって海賊だ。三つの願い事、誰が何を願うんだ。

一つ目の願いは海賊が『ここにいる奴らを追い払え!!』的な内容にて消耗させた。・・・本気か、そんなの私に命令してくれたら請け負えるんだがー(要報酬)!

二つ目、三つ目の願いも、本当にそれでいいのか!?目を覚ませ!という平和系で使い果たし、誰の血も流れることなく幕は閉じた・・・。しまじろうワールドだし、当然ではある。

しかも三つ目の願いで、あるキャラクターが変身するのだが、グッズもしっかり売られていたという商売上手さよ。知育、平和、商売、全方位抜かりなし。

幕が下りた瞬間、『もう1回みる!!!』と言った息子のために、DVDを予約した親バカは私です。

どうやら相当、楽しかった模様。まだまだツアーは始まったばかりなので、チケットが取れたらまた連れて行きたい〜。

座席数を半分に絞っているとのことで、後方ごそっと人がいなかった気がします。隣のグループとも必ず1席空けているし、経済が心配・・・!

だからこそせめてグッズ購入し、わしがしまじろうを支えないといかん!という謎の使命感にて帰還いたしました。

以上、しまじろうコンサート・すすめ!たからのしまのだいぼうけんレポでした。⇨しまじろうコンサート2021公式サイト

後日、DVDも買いましたさ・・・。息子、大喜びで一緒に歌ってます。

【関連記事】⇨しまじろうコンサート2020年冬に行ってきた行ってきた