おしりたんていミュージカルですって・・・!?
どういうことだ・・・彼はもちろん着ぐるみだよな。
登場人物も動物ばかりだし、ディズニーパレードのようなイケイケな感じなのか?
仕組みが気になるーー!!
映画『シリアーティ』を観に行った時、案内をもらったのです。
↓映画も最高だったので、元気のない人に勧めたい^^[blogcard url=”https://nakanotamachi.net/archives/1511″]
映画が始まる前から、ミュージカルが気になって仕方ない^^;
光りの速さでチケットゲットしましたわ。
張り切って行ってきます!
おしりたんていミュージカルとは
おしりたんていとお客さんが一緒に難事件を解決する、「なぞときミュージカル」!!
ストーリーに合わせて、歌、ダンス、そして謎解きが融合したファミリーミュージカルが誕生!
ミュージカルが描く今回の事件は「むらさきふじんのあんごうじけん」。
読み物シリーズ1作目として登場以降、常に人気上位にあるお話。
力を合わせて、みんなでなぞをププッとかいけつしよう!(公式HPより)
・・・ふむふむ。
商業施設でおしりたんていのショーを見たことがありまして、原作に忠実な二頭身姿でホッとしたんですよ。
アニメの着ぐるみって、やたらスタイルよかったりしませんか?
クレヨンしんちゃんが大人のスタイルで現れた時は、ぎゃー!でした。
せめて頭部をデカめに作ってくれたら・・・!!
その点、おしりたんていは着ぐるみにしやすいキャラなのでしょう。
安心して?観ることができます。
むらさきふじんのあんごうじけんとは
ミュージカルの演目は『むらさきふじんのあんごうじけん』。
本も出ている人気作のようです。
(2023/06/01 21:27:18時点 楽天市場調べ-詳細)
知らない話でしたので、予習していくべきか・・・いや、まっさらな状態で挑んで復習しよう。
一緒に謎解きをするためにも、答えを知ってはいかん。
ミュージカルむらさきふじんのあんごうじけん感想
ネタバレも含みます。
おしりたんていは頭のデカい着ぐるみでした〜!ほっ。
歌って踊るのはワンコロ警察署の皆さんや、むらさきふじん。
みなさん人間の姿に耳を付けた感じだったので、スタイルがいい着ぐるみよりも自然!
子どもはこれをどう捉えるのか・・・。
チラッと息子(5)を見ると、真剣に見ている風。ヨシ。
ブラウンとマルチーズ所長にいたっては、完全なるぬいぐるみ。
腹話術状態でセリフが放たれ、人の手によって運ばれていました。
内容は謎解きがあったり、参加型な舞台です。
メインの暗号解読が終わり、答えを一斉に叫ぶ!というシーンがあったんです。
コロナな世のため「声に出さずに、心の声で答えてね!せーの!」という役者の訴えに対し、
「●●●ーーーっ!!!!」
答えを叫ぶ、元気な子どもたちの声。
それでええんだぞ、君たち。
偽物疑惑が出ているむらさきふじんの、マスクや帽子を剥ぎ取ろうとするブラウン。
「レディにそんなことをするんじゃない」と、制するおしりたんてい。
・・・かと思いきや、屁を顔に吹き付けてマスクを取るという、北風と太陽のような手法を使ってきました。
しつれいこかせていただくシーンは、どのように表現されるのか?
着ぐるみからスモーク出すんか?
答えは、後ろからシュー!!っと煙が出るスタイル。
中から出てきたのは、タンクトップにステテコ姿のオッサン。
唯一の、頭だけ着ぐるみタイプでした。
オッサンは逮捕されていくのですが、その背中に向かって
「あなたにもかけがいのない、大切なものがあるはずです」
優しい声をかけた本物のむらさきふじん。
「・・・どうだかな」
という彼のセリフに一番、グッときた・・・。
何故、このシーンなんだ・・・私よ。
最後はお馴染みのテーマソングにて幕がおります。
逮捕されたオッサンがチラッと出てくる演出に、一番喜んでいたのは私!
ミュージカルグッズ

数色に輝くライト、1,600円!なかなかいいお値段。
オリジナルタオル700円もありました。
ライトを見たら「株式会社ルミカ」製ですって!?
クラブやコンサートで持つペンライトだよな、社名もルミカだったんだ・・・とまさかのここで知ることになる。
おしりたんていミュージカルまとめ

8月まで全国ツアーで回るようです。(⇨公式ページ)
初日だったとは知らなかった。
頑張って、おしりたんていさん!!
客層は幼稚園児くらいの子どもが多かった印象ですが、大人も楽しかったですね〜。
(2023/06/01 21:27:18時点 楽天市場調べ-詳細)