.
半日

【海浜幕張】都会に現れた恐竜イベントが想像以上のクオリティでびっくり

ネットの海をサーフィンしていると、恐竜イベントを発見。

ダイナソーアドベンチャーツアーですって。

これは夏休みらしい、是非とも行かねば!

場所は海浜幕張の・・・アパホテルっ!?

アパホテルってあのアパホテルかい。どういうこっちゃ。

よくわからないまま、とりあえず行ってみました。

『会場は駐車場の中になります』

え?駐車場に恐竜・・・?

本当にあるーー!しかも、思ってたのと違うぞ。

並べてあるだけかと思いきや、なんだか楽しそうな入り口じゃないか。

これは本格的な予感。

ちなみに海浜幕張のアパホテル、街にあるビジネスホテルと全然違い、結婚式できるくらいの立派なホテルでしたわ・・・。

恐竜の一つや二つ、余裕で置けるスケールです。

恐竜の口からイン

想像以上のサイズ感!

人間などすっぽり入れるオブジェが出迎てくれます。

ここが都会の駐車場だとは思えぬほどのジャングル。

気分もアガります。

恐竜がうじゃうじゃいます!

自分で歩いて散策するタイプの会場です。

そこかしこに恐竜がいます。しかも動いてる!

作りも立派で、よくできています。

木々の間に設置する作業、大変だっただろうな・・・。

ティラノサウルスは特別エリアに!

スター選手には個室が与えられていまして、彼らだけ少し離れたところに単独コーナーが設けられていました。さすが!

卵に入って記念撮影もできます。

この日は35度越えの猛暑でありましたが、ジャングルの日陰で何とか生きていけました。それでも滝汗!

気づけば虫に食われまくっているのも、ジャングルのリアルさよ。

ちゃんと虫除けスプレーとムヒを置いてくれているのが、ホテルの心遣い。泣ける。

輪投げもできる!

一通り恐竜の見学を済ませると、恐竜輪投げコーナーを発見。

1人10回ほど投げられるという、太っ腹。無料。

入った数だけお菓子もらえるのに、もはや入ってなくてもお菓子もらえました。猛暑サービスか。

動く恐竜にも乗れる

子どもたちがえらく気に入っていたのが、こちらの乗れる恐竜。

1人1回、無料。

2回目乗りたがったが、特殊なメダルでしか動かない恐竜。

カネで解決できないものもある・・・と社会の厳しさを教えることにします。

夏を感じる!?恐竜すくい

こちらも1人1回、無料でできます。

昔ながらの紙網で、破れたらおしまい。

緊迫感あります。夏っぽい。

化石発掘イベントもあり!600円なり

流しそうめんのように砂をじゃぶじゃぶ洗うと、中から化石が!

「はい、アンモナイトですね〜」

え?そんな簡単におるんか、アンモナイトよ。

まるでガチャガチャのようなお気軽さにて、化石をお持ち帰り。

スタンプラリーでハンコを集め・・・

絶好調に虫に食われながらも、取り残すことなくスタンプを押し続けます。

やることが色々あって、充実してます。

最後は缶バッジをもらって終了〜

4回くじ引いて、3個が『レア』と書かれているモササウルスが出たんですけど!

もはやレアではない。

アパ社長のうまい棒がお土産に

う・・・嬉しい。

自分じゃなかなか買う機会がないアパカレーだが、うまい棒をいただけるなんて!

なんなら恐竜も全部、社長の私物じゃないか?

スケールの大きい方だから、恐竜くらい持っていてもおかしくない。

調べてみると、どうやらレンタルだった模様。

高いものだと1週間で15万円!

それが何体もいたし、イベント期間も数ヶ月・・・。

どのみち、アパ社長がすごい。

この情報を先に知っていたら、もっと有り難く拝めたであろうに。

自分ではレンタルできない恐竜たちを、一気に拝むことができます。

子どもも大喜び!

行くときは足元の露出は避けるべし!虫にヤラれます

めちゃくちゃ虫に食われました!

短パンの子は足が腫れるほど、私も翌日はブツブツがすごいことに。(ロングワンピで足首が出ていた)

唯一、無傷だったのが我が息子!

長ーいパンツ履いてました。命拾いしたな・・・。


開催期間 2022年7月1日 ~ 2022年10月31日
開催時間 10:00 ~ 18:00 (最終入場 17:30)
入場料  900円 税込(大人・子供一律)※2歳未満無料
※未就学児の入場には、18歳以上の同伴者が必要

アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉
〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野2-3
[最寄駅]JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩7分
JR京葉線「海浜幕張駅」よりバスで約5分
「幕張本郷駅」よりバスで約15分
ZOZOマリンスタジアム・医療センター方面「メッセ東口」下車すぐ