.
お出かけ

絶叫マシンのようなスリルあった!街で見かける二階建てはとバスツアー

二階建てバスに乗りたい!という子どもたちの願いを叶えるため、はとバスツアーに行ってきました。

街でよく見かける、観光客が乗っている憧れのアレです。

オープンバスで風を感じたい。

東京都民ですが、東京ツアーに参加。

ご紹介します!

はとバスには1時間ツアーもある

果物狩りや観光がメインかと思いきや、サクッと都内コースもあったのね。

調べてみると毎日運行されているし、何なら30分おきに出発しているじゃないか。

実家・三重の電車よりも、本数がはるかに多い!

さすがバスをいっぱい持っている、はとバス様。

レインボーブリッジ&銀座コースに乗る

真下から見上げた東京タワー東京タワーの真下も通ります

 

全コースはこんな感じでした。

東京駅発⇨日比谷公園⇨霞ヶ関⇨国会議事堂⇨虎ノ門ヒルズ⇨東京タワー⇨レインボーブリッジ⇨お台場⇨豊洲⇨勝鬨橋⇨築地⇨歌舞伎座⇨銀座⇨東京駅着

新鮮だったのは普段歩いている目線と全然、違うこと。

例えば銀座の街だとあちこちの2階に「こんなところにカフェがあったのね!?」という発見があり。

高いところからコンニチハすると、街も違った景色となります。

いかに普段の視野が狭いのか。

もっと上向いて歩けよ!という、はと様からの前向きなメッセージね。

バスガイドさんもついてます

1時間のツアーだし、ドライブして終了かと思いきや、バスガイドさん付き。豪華。

名所の案内はもちろん、昭和レトロな曲も歌ってくれました。

アラフィフの友は「最近、こういう曲が沁みるわ・・・」と心打たれたようです。

うちわが各席にあって命拾いする

倒れそうな猛暑日でしたが、席は半分くらい埋まってました。

みんな根性あるな〜汗だくになりながらのツアーです。

屋根がないので、日焼け対策必須。

ちなみに雨が降っても大丈夫なように、レインコートの配給もありました。

私は帽子に紐をつけ、農作業スタイルで乗り込みました。

風があるので日傘はNG。

ジェットコースターより怖い!高速道路

ぎゃー!!!怖い!すごい!!

高速道路の壁よりもはるかに高い、二階建てバス。

めちゃくちゃ空を飛んでいる気分になります。

バスが道路から落ちたらどうしよう・・・ヒヤヒヤしますが、控えめに言っても絶景です。

一番、心持っていかれた場所でございます。

最近ではディズニーシーのソアリンで空飛んで感動しましたが、はとバスの方がスリルありました。

はとバス1時間ツアーまとめ

最後は銀座を経由し、東京駅のはとバス基地へ。

他の乗客は、観光にやってきた関西の方々ばかり。

馴染みのない地を効率的に回れるし、とてもいいツアーなのでは!

乗り場も東京駅からすぐでわかりやすいし。

長年東京に住んでいる、中年女にも新鮮でした。

子どもたちはあちこちで大興奮しながらも、あっという間に終わり・・・また乗りたい!と言ってます。

Tokyo Open Top Tour

Tokyoパノラマドライブ(今回参加したツアーです)

大 人1,800円~2,000円
小学生900円~1,000円
幼児(~5歳)500円 ※座席不要の場合は無料

東京プレミアムナイトドライブ(夜バージョンもある!)

大 人2,800円
小学生1,490円
幼児(~5歳)500円 ※座席不要の場合は無料

夜は東京タワーのメインデッキに登るんだとか!こっちも気になるじゃないか〜。