.
お出かけ

東京近郊の鉄道博物館まとめ

東京に住む主婦・三重県と申します。

鉄道愛好家の息子(年長)に楽しんでもらうため、鉄道博物館をパトロール中です。

ほとんどが駅に直結なので、雨の日のお出かけにもピッタリ。

見物してよし、乗ってよし、遊んでよし。

入場料も数百円とお得、素晴らしい博物館たちです。

おすすめをご紹介します〜!

電車とバスの博物館

田園都市線・宮崎台直結。

シミュレーターが充実しています。

小さい子でも参加できるものがたくさん。

電車はもちろん、バスも好きなので二倍楽しい。

電車とバスの博物館はシュミレーターでいっぱい遊べる施設だった!鉄道愛好家の息子(5歳)ですが、バスのことも愛しています。 コロナ前はバスイベントもあったが、今は何かあるんだろうか・・・探してい...

京王れーるらんど

京王線多摩動物公園、目の前です。

周りには多摩動物園もあるし、HUG HUGもあるし、目移りします。

可愛いミニ電車にも乗れる、こちらもちびっ子から楽しめます。

【多摩】鉄道愛好家(6歳)が念願の京王れーるランドに行ってきた『京王れーるランドに行きたい!』と言い出す息子(5歳)。 どうやら鉄道本から仕入れた情報らしく、激しく憧れている模様・・・。 ...

地下鉄博物館

東京メトロ・西葛西すぐです。

運転シミュレーターでは、ブレーキをかけると重力がかるものがあり、本当に運転している気分になります。

息子は東京メトロの大ファンなので、何度も行ってます。

大人の愛好家も多めです。

【葛西】地下鉄博物館に5歳の子連れで行ってきた感想5歳息子が乗り鉄+読み鉄に仕上がりつつあります。 特に東京メトロのページを熟読しているので、地下鉄博物館へ行ってきました! ...
created by Rinker
¥1,650
(2023/06/01 22:25:27時点 楽天市場調べ-詳細)

東武博物館

東武スカイツリーライン・東向島駅すぐです。

一番最初に行った博物館がここ。

2歳くらいから通ってます。

昔の車両がたくさん展示されており、親は座って休めたりします。

椅子がいっぱいあって助かる・・・。

鉄道博物館

JR大宮駅よりニューシャトル鉄道博物館駅。

とても1日では回りきれない、壮大なるスケール。

私の中では、ディズニーランドやキッザニアと同等です。

何度も何度も通い、やっと全貌が見えてくる・・・そんな場所。

シミュレーターは専用のアプリから抽選の上、当選率も絶望的に低い!(土日の話)

しかし何も当たらなくても、楽しめるのは間違いなし。

鉄道博物館まとめ

未就園児の頃、平日にたくさん行っておけばよかったー!と思うところばかりです。

息子が鉄になったのが幼稚園に入ってからのため、行けるのが土日・・・混んでいる!

大宮の鉄道博物館なんて、制覇できるのは何年後になることやら・・・。

他にも博物館はあるので、ちょっとずつ調査していこうと思います。